ディーゼルプロ
FUEL PRO-XD
エンジン洗浄機の世界基準機!
エンジンが甦る画期的な整備システム
「ディーゼルプロ」は、ディーゼルエンジンのフューエルライン・インジェクターといった燃料系統、ピストン・燃料室といった燃料系統を非分解で洗浄することができる、画期的な洗浄機です。
コモンレール式に完全対応
大型タンク搭載でコモンレール方式で対応できます。インジェクターDPFのトラブル対策にも有効です。
簡単接続!豊富なアダプター
豊富なアダプターで、どんな車種にも対応、接続も非常に簡単です。
プライムポンプでエア噛み防止
プライムポンプ搭載で洗浄時のエア噛みを防止します。
機動力抜群!12V駆動
電源は車両から供給できるので施工場所を選びません。出張サービスにも対応可能です。
小型から大型まで対応
ディーゼル車であればどんなお車も施工できます。排気量の制限はありません。
短時間で抜群の効果!
標準施工時間40分で確実に洗浄し車の不調を改善!カーボンが原因とされる不調はこれで解決!
スモークバスター(国土交通省認定)
自動車 NOx・PM法規制適合装置
スモークバスターNシリーズは、NOx還元触媒と粒状セラミック触媒によりディーゼルエンジンから排出されるNOx(窒素酸化物)とPM(粒子状物質)を低減する装置です。
※上記の図はイメージです
NOxは車載燃料の軽油を還元剤としてNOx還元触媒により低減します。
PMIは排出ガスを粒状セラミック触媒の補足能力と、酸化機能により低減します。
還元剤の軽油は安全機能を装備した電子制御噴霧システムにより排気管内にエアとともに噴霧されます。
電子制御噴霧システムはFICU(電子制御ユニット)とセンサ類からなり、エンジンン回転数、スロットル開度、排気温度の信号を各センサからFICUへ送りNOx低減に必要な軽油を適量、適時にエアと混合させることにより霧化し、噴射するシステムです。
軽油霧化に必要なエアは車載タンクから分岐して使用されますが、エア消費量は他の自動車機器への影響をまったく与えません。また万一のエア漏れにも、エア圧力補償弁によりエアタンク内の圧力は一定に保たれ安全は確保されます。
運転席には警告モニタが標準装備され、排気温度、排気圧力、FICUの異常を確認できます。